GODZILLA 決戦機動増殖都市 見てきました。(非ネタバレ)

こんばにちは。ツラオタです。(._.)

最近、進撃の巨人に夢中です。

 巨人と人間の血なまぐさい戦いから、人間同士の戦いに変化していく展開は昨今の作品の中では、非常に綺麗に繋がっていて最高に好きです。

さて、本題に入りたいと思っています。

 タイトル通り、先日、GODZILLA 決戦機動増殖都市を見てきました。

 最高に面白かったです!前作から引き続ぎ、虚淵玄のスケール感のあるストーリー、壮大な音楽を創る服部隆之、全編CGの映像の美しさ、その他の演出や効果音などを含めても非情に素晴らしい作品だと感じました!

 なにより最高なのが、エンディングがXAIということです。前作も素晴らしい曲でしたが、今作もデジタルロックでリバーブガンガンのヴォーカル、最高にかっこいいです。(BOOM BOOM SATELLITESの中野サウンド最高です。)

曲がYOUTUBEにあったので貼っておきます。

 

 前作を見てない人にあらすじ紹介!

(これ見とけば、速攻映画観行けます。)

 人類は地球で突如宇宙から飛来したGODZILLAと長きにわたる戦いを繰り広げていました。その間に、別の星から来た種族、未来予知を行うエクシフと高い機械技術を持つビルサンドが地球に来ました。異星人の出現をきっかけに人間、エクシフ、ビルサンドは地球連合を発足し、共にGODZILLAに立ち向かうことを約束します。

 発足後は、ビルサンドの高い技術力を使い「メカゴジラ」を作りますが、結局GODZILLAに阻まれ失敗に終わります。

 その後、8回にも及ぶGODZILLAの襲来によって、人類は地球を捨て、宇宙移民船で新しい星に移住する計画を立案し実行します。

 宇宙移民船での生活が数十年に及んだ時、未知の惑星を発見し、乗組員であるハルオ大尉が飛行船をジャックします。ハルオは、発見した惑星が人類が居住不可能な環境にあるのを知っており、船では邪魔な高齢者ばかりを乗せ、船員削減を暗に図ろうとしている上層部に抗議しました。

 しかし、ハルオの抗議は虚しく終わり、船をジャックした罪で投獄されてしまいます。投獄直前、ハルオがジャックした船は、突如爆発を起こし、惑星に到着することはありませんでした。発見した星も、人類に適さない環境と分かると、GODZILLAが既に活動してしない一縷の望みを託し、地球に帰還する計画を立案します。

 後日、エクシフのメトフィエスは、ハルオに頼まれてGODZILLAに関するデータを秘密裏に与えると、ゴジラ撃退の情報を匿名でデータ配信しました。すぐにデータは削除されますが、多くの船員の目に入り、地球に帰還させざるを得ない空気が漂い出しました。

 上層部は匿名でデータ配信したのをメトフィエスと突き止めるも、ハルオの後押しを得て作戦を実行します。ハルオを保釈にする条件もつけ、いよいよ地球に向かいます。

前作も、中々の絶望感、悲壮感などをだしており結構たのしめます。

〈もっかい見たい・・・)

終わりに

今回は、感想を書いてみました。少しでもGODZILLAに興味を持っていただければ幸いです。

知らないと損!個人的おすすめジャンプ漫画を簡単紹介!

トミカ買取専門【コムズトイ】

こんばんにちは!ツラオタです。m(__)m

皆さんはこんな経験がありませんか?

「知らないのに合わせて会話してる・・・」

「古すぎて知らない・・・」

今回はそんな作品を紹介しようと思います。

今回は北斗の拳を紹介しようと思います。

はい。めちゃくちゃ有名ですね。セリフもキャラクターも今でも使われていてまさに、名作と呼ばれる物にふさわしいです。

最初に簡単な作品紹介からしていきます。

連載時期

1983年にジャンプで連載されていた漫画です。原作は武論尊さん、作画は原哲夫さんです。

あらすじ

核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、争いが繰り返されるという最終戦争後の、199X年が舞台です。暴力が支配する弱肉強食の世界に現れた、伝説の暗殺拳北斗神拳」の伝承者・ケンシロウ生き様を描くハードボルドアクションです。(wiki参照)

登場人物紹介

ケンシロウ・・・本作の主人公。北斗神拳継承者。

・ユリア  ・・・本作のヒロイン。南斗聖拳の関係者。

・トキ   ・・・ケンシロウの兄弟子。

ラオウ  ・・・トキの弟。世紀末覇者。      

・バット  ・・・ケンシロウの仲間。

・リン   ・・・もう一人のヒロイン。

おすすめポイント

・とりあえず暴力で解決する爽快感。

 悪者がいたら、ブッ飛ばす。最高です。

・敵が魅力的

 ビックリするぐらい、敵がかっこいいです。特にラオウ

 は悪役史上最も魅力的だと思います。

・擬音と悲鳴が最高

 「あべし」、「ひでぶ」、「げぴっ」などの他の漫画で

 は中々見ないものが多数存在しています。

・熱い友情 

少年漫画の醍醐味の一つです。

戦ってお互いの気持ちを

ぶつけ、分かり合う。最高に熱いです。

 

 

終わりに

今回は短く書いてみました。これで北斗の拳に興味を持ってくれれば幸いです。

 

PCもタブレットも外出先で快適ネット!【WiMAX2+】

GW後半!見ておきたい!個人的におすすめする知ってるようで知らないアニメ!

トゥットゥルー♪ まゆしぃです><

大嘘こきました。すいませんorz(←古い・・・?)

今回は二回目ということなので、みなさんが知ってるようで知らないアニメについて少し書いてみようかと思います。

知ってるようで知らないアニメとは・・・・?

オタクの皆さんはこんな経験があるかと思います。

「このアニメ見たことないけど曲は知ってる・・・」

「タイトルは知ってるけど見たことない・・・」

「このシーンみたことあるけど、内容は知らない・・・」

こういった状況はオタクの会話ではよくあるものだと思います。

嫌な人だと知らないことをバカにしてくることもいるので用心)

おそらくこの現象は、今の時代より少し古いアニメに起こることが多いと思います。ですので、今回は古いアニメに注目して書いていきたいと思います。

今回の作品は・・・・新世紀エヴァンゲリオンです。

全く知らない人にヒントを書いておきました。

これでばっちりです。(*‘∀‘)

オープニングのワンカット目にセフィロトの樹があるやつです。)

・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・ 

分かるか!( ゚Д゚)(こうゆうことやりたかったんです。)

そもそもエヴァンゲリオンってどんなアニメ?

新世紀エヴァンゲリオン』は、GAINAXの原作・庵野秀明監督によるアニメで、1995年10月から1996年までテレビ東京系列で放映されていました。大災害セカンドインパクトにより人類の半分が滅亡した世界が舞台で、主人公・碇シンジエヴァンゲリオン(EVA)初号機を操縦するパイロットとして使徒と戦う物語です。

主要登場人物ざっくり紹介 

碇シンジ(CV緒方由美)

中学2年生。自分に自信がなくマイナス思考な少年。初号機パイロット。

母親は死別し、父親とは離れ暮らしている。作中では葛城ミサトと同居している。

綾波レイ(CV林原めぐみ

同じく中学二年生。物静かで口数は少ない。零号機パイロット。謎が多い少女。古いアパートで暮らしている。

惣流・アスカ・ラングレー宮村優子

14歳ドイツ人の少女。頭脳明晰で勝気な物言い。二号機パイロット。こちらも葛城ミサトと同居している。

葛城ミサト(CV三石琴乃

ネルフ日本支部で働いている。時に厳しく、時に優しく面倒見がいいお姉さん。

碇ゲンドウ(CV立木文彦

ネルフ日本支部の長。碇シンジの父親。ある計画に没頭し、息子を放置していたダメ男。

 結局どんな話しなの?

(ネタバレ多少、考察少々)

先ほど述べたように、基本的には使途が攻めてくのをエヴァンゲリオンで迎撃して倒す・・・これは一つの正解だと思います。ですが、これは重要な要素であっても、物語を決定づけるものではないと思っています。この話しを勝手に一言で表現するなら・・・

身勝手な大人の事情に子供が振り回され、悩み葛藤していく物語だと思います。

何年も会ってない父親に突然呼び出され、実体の分からない兵器に「乗れ」と半強制的に命令されたり、エヴァに乗らなきゃダメ人間扱い。かなり大人の身勝手な振る舞いに付き合わされる場面が多い。

主人公たちは性格などに問題があっても、基本的には普通の思春期の少年と少女であるからこそ、この大人のディスコミュニケーション具合に悩やみ葛藤しているのだと私はアニメを見て思いました。

世界が滅ぶですべての言い分通ってしまいますからね・・・あの世界・・・あぁー怖い怖い・・・)

ですが、主人公たちは決断し実行していいます。それだけでも相当立派だと思います。

エヴァンゲリオンの魅力について

この作品の魅力は、よく分からないことだと思います。

(こいつ何言ったんだ・・・)と思ったあなた

放課後、屋上へ来なさい。

このアニメは、謎をたくさんばらまいておいて回収しないことで有名なので、自分で調べて、考察するかありません。その自分の熟考した考えをオタク仲間に披露することで、作品の深い理解、キャラクターの心情などより一層深めることができることは魅力かもしれないです。

終わりに

この記事を読んでエヴァンゲリオンのことを知ってほしいと切に願っています。

 

 

オタクとは何か?オタクの行動原理とは?オタクはステータス?

 春を迎えたオタクというのは基本的に何のアニメが一番バズルか、新しい押しキャラを探す事を最優先事項として動いている。

では、なぜオタクはこういった行動するのか?書いてみまいした。

 まず、オタクという人種というのを改めて定義しましょう。

オタクというのは、70年代にできた呼称です。当時の漫画、ゲーム、アニメなどをこよなく愛する人々のことを指し、一般人からは少しバカにされた意味を込められた言葉だったそうです。

(今とはなっては、普通に使うのに不思議ですね( ;∀;))

オタクがなぜそういった行動をするのか?

オタクの行動はすべて作品への愛情からです。好きな作品が盛り上がってほしい、推しキャラが活躍すれば自分の子供のように喜び、その幸せを一緒に感じる仲間がいる、それさえあれば基本的には十分なんです。昨今では、過激な愛情表現が蔓延しており、こういった愛情表現がオタク文化を崩壊させる、黙示録のラッパなのではないかと考えている。(そんな事(ヾノ・∀・`)ナイナイ?)

今となってはオタクはステータス?

今ではすっかり、日常生活に定着した言葉であると同時に一種のステータス的なものを持つようになった。みんなが知らないアニメ見ていたり、流行りのアニメに一躍目をつけ、周りに紹介したりとちょっとした優越感に浸れるようにもなった。(中二病・・・)

終わりに

オタクに偏見を持たないでほしい。ただ感情表現が下手なだけです。これからもオタクには日々頑張って愛情を注いでもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オタクはツライよ・・・

ブログ始めました。

このブログはオタクである辛さなどを書いていくブログです。その他にも、アニメ、アニソン、声優などを紹介していきたいと思っています。

よろしくお願いします。